2012年05月07日
★どの国に生まれても・・・
少し前になりますが、
次男君と一緒に あるアジアの国の子供たちの生活を
紹介した番組を観ました。
そこには 日本では考えられないような大変な生活が映っていました。
次男君に 「次男君、私たちって日本に生まれて幸せだね。」
次男君は少しムッとしたように
「ママ、そんなこと言ったら この国の人たちに悪いよ。
この人たちは この国に生まれて幸せだ。
って思ってる人だって沢山いると思うよ。
日本に生まれても幸せじゃない人だっているんじゃないの?」
確かに そうかも・・・
う~ん、なるほど。その人それぞれの心の持ちようかぁ。
ちょっと反省です(-_-;)
そのまま 次男君が、
「ママは よく募金箱に募金するよね。
他の人たちは何であんまりしないの?
見たことないよ。」
私は少し考えて
「みんなは日本での生活が普通だから、
貧しい国で生活している人たちにまで
気が回らないんじゃない?」
「ママは幸せだよ。
日本に生まれたこと、両親、パパと結婚したこと、
かわいい子供たちが生まれたことに とても感謝してる。
一度に千円とかは大変だから、 募金箱を見たら
感謝の気持ちを込めて少しだけど募金する。
って自分で決めてるんだ。」
と素直に思っていることを伝えました。
9歳の この子に 何か伝わったかしら(^_^)
そういえば、 いつの間にか
募金箱を見たら 「あるよ。」と教えてくれたり
気づかずに そのままスルーしようとすると、
募金しないの? と言ってきます。
大きくなったら 少しでも・・・と、
自分で稼いだお金で募金する子になるかな?
なんて 少し期待してます(^_-)
次男君と一緒に あるアジアの国の子供たちの生活を
紹介した番組を観ました。
そこには 日本では考えられないような大変な生活が映っていました。
次男君に 「次男君、私たちって日本に生まれて幸せだね。」
次男君は少しムッとしたように
「ママ、そんなこと言ったら この国の人たちに悪いよ。
この人たちは この国に生まれて幸せだ。
って思ってる人だって沢山いると思うよ。
日本に生まれても幸せじゃない人だっているんじゃないの?」
確かに そうかも・・・
う~ん、なるほど。その人それぞれの心の持ちようかぁ。
ちょっと反省です(-_-;)
そのまま 次男君が、
「ママは よく募金箱に募金するよね。
他の人たちは何であんまりしないの?
見たことないよ。」
私は少し考えて
「みんなは日本での生活が普通だから、
貧しい国で生活している人たちにまで
気が回らないんじゃない?」
「ママは幸せだよ。
日本に生まれたこと、両親、パパと結婚したこと、
かわいい子供たちが生まれたことに とても感謝してる。
一度に千円とかは大変だから、 募金箱を見たら
感謝の気持ちを込めて少しだけど募金する。
って自分で決めてるんだ。」
と素直に思っていることを伝えました。
9歳の この子に 何か伝わったかしら(^_^)
そういえば、 いつの間にか
募金箱を見たら 「あるよ。」と教えてくれたり
気づかずに そのままスルーしようとすると、
募金しないの? と言ってきます。
大きくなったら 少しでも・・・と、
自分で稼いだお金で募金する子になるかな?
なんて 少し期待してます(^_-)
Posted by 「姫ぱん」 at
16:01
│Comments(2)